英語多読、小学生からはじめると・・・

おやこ英語出遅れた!小学生からでも間に合うのかな?ということを検証したいと思います。

気になる英語教室

最近、私がすごく気になっている英語教室…

 

ズバリ、コレです。

 

f:id:jugon0803:20170126103523j:image

 

パーソナルトレーニングで有名な、ライザップさん。

今度は英語にコミットしてくれるそうです。

 

 

最初見た時、

 

 

なんで?

 

 

と思いましたが、ちょいと広告を読んでみて、

納得。

 

ライザップについての説明は割愛しますが、

身体を鍛えるにしろ、英語力を鍛えるにしろ、

共通点が多くあるのは、賛同します。

そして、両者共に問題は、辞めたあと。

 

教室やジムを辞めた途端に何もしなくなって、リバウンド、もしくは、英語を忘れちゃうんじゃあ、悲しすぎますよね。

(しかもかなり高額な料金を支払ってるのに)

 

 

大事なのは、習慣とする事。

英語を学ぶのは、苦しい勉強ではなく、

楽い娯楽みたいなもんだと心から思えるようになる事。

 

そうすれば、続けることができて、

自ずとレベルアップもはかれると思います。

 

そして、多読なら、それが可能だと思います。

 

 

 

1月8日に参加した多読支援セミナーでお会いした中で、

すごく印象に残っている方がいます。

 

 

目標は、自分(先生)が要らなくなること。

子供達が、すすんで本を手にとるようになれば、

それ以上私がする事はない。

 

 

こんな趣旨の事を仰っていて、

ナルホドー。と思いました。

 

目先のテストの点や、受験の合否にうかれたり騒いだり、そーゆーとこばかりフォーカスされますが、

 

 

【自ら学ぶ意志を持つようにする】

 

 

これこそが、教育の真の目的なのではないのかなー

と思いました。

 

そしたら、結果は自ずとついてくるはず。

そして、その先にも、繋がって行く。

どこまでもどこまでも。

 

 

まぁ、経営の事を考えたらこれは危険な思想かもしれませんが。

子供達の事を最優先に考えると、行きつく先はこれしかないとすら、思えます。