英語多読、小学生からはじめると・・・

おやこ英語出遅れた!小学生からでも間に合うのかな?ということを検証したいと思います。

2019年最初の挑戦

あけましておめでとうございます。

 

ポツリポツリと、たまに思いついた事を投下するのみのブログですが、今年も細々と続けていこうと思います。

 

 

さて、2019年ですが、1月の英検4級にMK(小5)が挑戦する事になりました。

(その日にサッカーの試合が無かったら、という条件つきですが)

 

10月の過去問をやらせてみたら、65問中43点。

 

TTと同じ、読解問題はほぼ満点、ここで点を稼いで、あとは…って感じですね。

 

単語は5級のものを一冊終えたけど、4級のはみてないしたぶんやらないかな。

ドリルもたぶんやらない。

やった方が良いと思うけど…なんせMK君、TTと違って私の言うことなかなか聞いてくれない自由人なもので。

 

落ちてもいいよ、受かるためにあなたがどれだけ努力を払ったか、そこが重要だと思うから。

 

と私の考えを伝え、今まで通りゆるく、しかし本を読む量をチョット増やして、準備していきたいと思います。

 

f:id:jugon0803:20190101180520j:image

 

ライブラリにはスラムダンクが追加されました。

 

 

今年が皆様にとって素晴らしい1年となりますように✳︎*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.

訃報・・・

f:id:jugon0803:20181128133947p:plain

 

スポンジボブの生みの親である、スティーブン・ヒレンバーグ氏が57歳という若さでお亡くなりになったそうです。

 

うちではヘビーにスポンジボブのDVDにお世話になっています。

CDかけ流しならぬ、DVDかけ流し笑。

一日5分とか10分程度ですが、ほぼ毎日。

子供達も他の事をしながら、なんとなく観たり聞いてる程度。

 

(そのかわり本を毎日読む習慣はなくなってしまった!けどまぁいっか)

 

心よりご冥福をお祈りいたします。

一個人の意見

 

アメリカの中間選挙、予定調和で通過しましたね。

 

個人投資家の端くれとしては、

この中間選挙の結果次第では株価がさらに下方向へ掘り掘りする可能性があったと思うと、

ドキドキしながら結果を見守ってしまいました。

 

まだどうなるか、安心はできませんけどね(^  ^;)

 

 

で、先日のトランプさんへの日本人記者のインタビューが話題になってます。

 


【字幕あり】トランプ大統領が英語不得意な日本人記者をバッサリ

 

 

「トランプさんは、失礼だ」

とか、

「もっとちゃんと喋れる記者を派遣しろ」

だとか、

ネットにはいろんな意見が飛び交っていますが。

 

私個人の意見としては、

この記者さんの発音は、確かに日本人ぽい。

多分帰国子女とかではなさそう。

だとすると、環境ではなく、個人の意志によって英語を勉強して、

一国の首相にインタビューするだけの力をつけたということが推測されます。

 

きっと、真面目ながんばり屋さんなんだろうなぁ〜

と素直に感心してしまいました。

 

話を最後まで聞かないトランプさんだって、

矢継ぎ早に質問が飛んでくる状況で場数を踏んできたお方ならば、

キーワードのみで質問の意図を汲み取るなんてお手の物なのでは。

 

実際、日本から受ける質問なんて「車の関税のことでしょ」

って準備もされていらっしゃるだろうし。

 

まー、個人的な意見としては、

いろいろ言われちゃうかもしれませんが、そんなものは気にせずに

あの日本人記者さんには胸張ってどんどんインタビュー続けてほしいです。

自分で必要と感じれば、彼なら発音矯正だってすぐできるはず!

(彼がどんな人かは知らんけど)

 

 

【結論】

たとえ一度で伝わらなくとも、めげずに自分の意見をバンバンいうのだ日本人よ

 

 

 

今日も楽しく✨良い一日を!

 

 

ビルディングブロックスライブラリー

買いました。

 

f:id:jugon0803:20180916081700j:image

 

SEGの人がこのブログ読んでたら、

この人あの人か…とお思いになってるかもしれませんが。それはさておき。

 

 

早速全部読みました。

 

前から気にはなっていたのですが、

 

 

「なんか絵が気に入らねー…」

 

 

という極めて個人的な理由で、

もったいないことに今までスルーしてきた事を今ここに後悔します。

 

これ、めっちゃおもしろいよ〜❗️

 

まず、ORTと同様、主要登場メンバーが同じでストーリーが展開されていくのですが、

BBLはレベルに応じて登場人物が成長していくんです。

(ORTもtime chronicleシリーズでちょっと成長しますが)

 

もうね、男子がどんどこムキムキ青年になっていくあたり、

個人的嗜好も手伝ってレベルが上がっていくのが楽しかったです💓

 

ちょっとハリポタ的な?登場人物の成長を楽しむのがまず一点。

 

それから、ストーリーの面白さが二点目。

レベル7で1冊1000語くらいになり、

俄然ストーリー展開が面白くなる。

英文も難しい単語や表現はほとんどなく、

無理なく「長文を読む体力」がついてゆくと思います。

 

話の内容も、イジメっぽいのとか、SNSでのトラブルとか、

「あぁっソリャいかん」

とかツッコミながらあっという間に読んでしまいました。

 

レベル9は1冊3000語オーバーなのですが、

このあたり読めたら子供は自信つくんじゃないかな。なんて思ってます。

 

あと、写真に写ってるイソップの本も簡単で面白かったです。子供の読み聞かせにピッタリ。

 

 

SEGさん、作者さん、良い本をありがとうございます〜感謝感謝🌟

 

 

積み重ねの結果

またしてもこの季節ですね。

英検。

 

中学生数名から受験したいと申し出があり。

 

ではやりますか。って感じで、

とりあえず希望の級の過去問をやってもらいました。

 

ついでに、英語の漫画読んでヘラヘラしてる中2数名(3級保持者)にも、

 

「おう、お前らはこれやっとけ」

 

と準2級の過去問題を与えたら、

コヤツらが、正答率6割前後(英作文を除く)で解答出してきて、

私ビックリ。

 

あああ、あんた達も受験す、すれば〜?

 

って聞いたら、ほぼ全員から

 

「サッカーあるから無理っス」

「ってゆーか英検の勉強はしたくないっス」

 

ってな感じでつれなくスルーされました。

 

まぁ、まだぜんぜん微妙なラインだし。

でも、まだ1ヶ月ありますけど・・・ゴニョゴニョ

 

うぅ〜ん。

準2級対策の単語や文法は、一切やってないのにこの結果。

しかも、全員、夏休みは私の勧める字が多い本にはチャレンジせず、

ORTの青とか赤とか黄色とか、絵本ばっか持っていってたよ・・・。

 

ホントに、「やさしいものをたくさん」でいいのだなぁ〜。

 

この子達以外にも、

3級、4級と英検にチャレンジしたい!と言ってくれた、

他の子の意欲にも感動でフルフルしました。

 

もちろん、多読やってるうちのこ全員が結果を出せているわけではないです。

中には、学校の成績が伸び悩んでいる子もいるし、

やり方が合わないと言って去っていく子もいます。

 

そして、英検の結果が全てではないです。

 

 

進捗具合を測る目安として、便利に使うのは悪くないと思う程度にしてます。

 

すぐには結果に結びつかないけど、

続けていくのって、こんなにも大きいのだなと思いました。

 

 

f:id:jugon0803:20180911122012j:plain

 

 

 

 

森を見渡す

ヨシっ英語の勉強でもするか。

 

と言えば、だいたい単語の暗記とかから始めるのが一般的ですよね。

 

長文読解するにしても単語知らないと読めないし。

リスニングするにしても単語知らないとわかんないし。

 

 

でも、実際はそんなことないです。

 

ほんとーにまーったくなーんにも知らないと、

確かにとっかかりがつかめなくて困りそうなものだけれど。

 

多読で、簡単な絵本から始めることで、

絵と音、それから文字を結びつけることで、英語はちゃんと「習得」できます。

 

しかも、文章をカタマリで覚えていくので、

発話する際にも聴き取る際にも、有利に働きます。

 

これは、BBカードも同様。

意味なんかわからなくても、文章をカタマリで覚えて繰り返し口にすることで、英語が染み込んでいきます。

 

 

ちょっと違うかもしれないけど、

おもしろいものを見つけました。

 

f:id:jugon0803:20180528175423j:image

 

よーく読んでください。

 

メチャメチャですね笑

 

でもなぜか読める。

 

多読で英語のリズムを体に覚えさせることで、知らない単語がちょっと出てくるくらいでも、全体の意味がつかめ、読めるようになるのってこういう事に似ているな、

と思いました。

 

単語をチマチマ苦労してセコセコ日本語に訳していくのではなく、

パァーっと周りを見渡して大まかな意味をつかみ取る。

 

まさに、全体から個へ。

これでいいんじゃないでしょうかー?

 

 

悔しい話

先日はBBカードの生みの親、

難波先生にお会いしたのでその話をブログに書こうと思ってましたが、

昨日のレッスンで残念なお話があったので少しそのことを書こうと思います。

 

うちに来て2年目の中1N君。

フニャフニャ〜っとしてて、捉えどころのない子なのですが、

英語の本を読むのは好きみたいで、

卒業式でも

「中学校では英語をがんばりたいです!」

とか言ってくれて私、泣きました。

 

プロジェクトXも、誰よりも早く全巻読み終わり、

BBカードの言い換えや作文もお手の物。

 

そんなN君、学校の英語の小テストで再試験だったと残念そうに私に教えてくれました。

 

私はビックリして、N君が再試験なんて、どんな難解なテストなんじゃー⁉︎とよく聞いたら、

アルファベットの大文字を小文字、小文字を大文字に直すテストですって…_(┐「ε:)_ズコー

 

文字がお世辞にも上手いとは言えないN君。

私もいつも彼の作文を読んで、

nだかhだか区別つかないな…と思ってたのですが、

そのテストでは、Aの横線がちゃんと端と端にくっついてないだけで❌だとか。

 

そ・ん・な・理・由・で?

(;゙゚'ω゚'):……

 

f:id:jugon0803:20180526194018j:image

 

コイツは、1,000語の本でも躊躇せず読める出来る男なんですよ〜!ヽ(;▽;)ノ

って学校に電話してやりたい気持ちになりましたが、

視座を変えると、

そうでもしないと200人もいる子供を評価できない先生の都合もあるんだろうな、きっと…。

 

私に出来ることは、

あんたはちゃんと評価されないかもしれないけど、私は知ってるよ。たくさん本を読んで、ちゃんと英語をしゃべってること、知ってるよ。

と彼に伝え、

英語を書く時は、少し落ち着いてゆっくり書いてみようか?

とアドバイスすることくらいでした。

 

TTも、学校の英語のテストは100点取ったことはないな…GTECみたいなマークシートは満点だったけど。

 

 

難しいところですが、

腐らずに、めげずに、

点数にはあまり過敏にならず、

子供たちには英語は好きでいてほしいなと思いました。