英語多読、小学生からはじめると・・・

おやこ英語出遅れた!小学生からでも間に合うのかな?ということを検証したいと思います。

ゴールはどこだ

昨日は今井先生の本を記事にしてみて、

再び本を読み返し、先生のブログなど訪れてみたり。

 

あと、ちょっと前に紹介した、

「テキスト不要の英語勉強法」。

 

こちらもすごく良い。

 

しかし、どちらもやっぱり「受験」をターゲットにしてる事に気付きました。

 

でも、おふたりの著書がこうして注目されて評価を受けるのは、「実績」があるから。

それは即ち、

 

〇〇大学に何名合格

 

と言う、塾の募集チラシとおんなじ文句で私の目もキラキラしちゃうわけで。

 

 

イヤ、例えばね、

 

ハーフで英語ペラペラ、

海外でも問題なく生活できる英語レベル。

でも、学校のテストは赤点ギリギリ、

受験予定の学校は偏差値中の下、それも危うい。

 

そんな子には、世間はどう評価をする?

 

って事を考えると、

英語の先生の私は頭を抱えてしまう。

彼は英語はできるのに。

 

 

 

とりあえず、まずは英語はコミュニケーション。

 

相手の言ってる事を理解し、

自分の言い分を伝える。

 

ここを根幹に据える。

 

その後、受験にフォーカスした正しい取り組みをする。

それは、決して単語の暗記や和訳ではありません。

 

その正しい方法は、布村先生や今井先生が

著書で惜しみなく披露してくださっています。

 

私は、その正しい方法を、自分と子供達にあったやり方で実践するのみ。

 

 

まず受験ありきで考えると、失敗する。

 

 

子供達にも、今はどこを目指して走っているのか、

そのあたりを明確にしてあげると、

いい結果が残せるような気がします。

 

ん〜難しい。

小学生はテストないから、

本当に自由にやらせてあげられて幸せ。

小学生から英語を教科としてテストするのは、

私はやっぱり反対です。

 

英語の絵本、読み聞かせてやればそれで良いじゃん!

私は昨日これを子供達に読んであげて、

感動して泣いてしまいました。

 

f:id:jugon0803:20170307090629j:image

 

TTも、良いお話だよね〜って言ってくれました。

もうすぐ中学生ですが、

まだまだ読み聞かせまくりますよ!

うちの子にもよその子にも!

 

 

英語力が飛躍するレッスン

今日はこちら。

 

f:id:jugon0803:20170306132151j:plain

 

TT始め、面倒見てる小6の子たちが春から揃って中学生になります。

今まで通り、多読とカード中心でやってく方針に変わりはありませんが、

現在中2の子達の学校英語に少し手こずっており、

色々方策を考えていたところ、

 

「教科書の暗唱・暗写がいいよ」

 

とある方からアドバイスをもらいました。

 

すっごくいいね!

 

と思いましたが、

CTPみたく、教科書を楽しく歌って覚えるわけにもいかないし、

そもそも暗記しないと暗唱も暗写もできないじゃん。

暗記が嫌でこの道に入ったというのに、それじゃダメじゃん

 

で、ネットで調べていくうちに、こちらの本に出会いました。

 

結論から言いますと、

HCラウンドシステム

ってやつで、段階を踏んで音読→暗唱→暗写→実用までのステップが、

実例を伴って大変丁寧に書かれておりました。

 

いやー。

 

これは試す価値あるわ。

 

ハンドアウトの準備など、講師の準備はちょっと大変かもしれませんが、

これはいけると思いました。

とにかく具体策が丁寧に丁寧に書かれていて、

今井先生、ほんと感謝.°(ಗдಗ。)°.

 

TT、高校は北海道に留学させたいくらいだわ!

と思いましたが、

なんとびっくり、うちの市内の高校から今井先生の学校へ視察が来たそうです。

調べてみたら、SELHの指定校になっていて、

私、一人で興奮。

 

千葉でもHC( ^∀^)グッ❤️

 

TTがそこに入るかどうかはわかんないけど、

学校でもちゃんとした英語教育を受ける事ができる可能性があるんだと

嬉しくなりました。

 

話は逸れましたが・・・

多読と並行して、学校の勉強もこなさなくてはいけない中学生たち。

せっかくなので、教科書だって、楽しくモノにしてやる!

 

私も日々勉強です。

いろんな本や情報、そして子供たちから力をもらい、

自分も大きく成長しているのを感じます。

自己成長は、先日の「ムダにならない勉強法」のキーワードでもありましたが、

まさに私自身も成長していけることに感謝を覚えます。

 

がんばろっ!

 

 

TT、英検3級合格しました

昨日、郵送されてきました。

 

f:id:jugon0803:20170303192435p:image

 

去年の6月には不合格。

 

そっから、テキストと単語帳を捨て、

絵本と動画とBBカードで合格しました💮

 

他に、うちに英語やりに来てくれてるTTの同級生のお友達1人も無事合格。

こちらもTT同様、試験1ヶ月前にドリルを渡すまではひたすら絵本とカードのみ。

単語の暗記なんて一切しませんでした。

 

 

残念ながら僅差で不合格だったお友達も、

たくさん絵本を読んで、次に繋げてほしいです。

 

いやほんと、英検が全てではないけど、

多読はほんとに効果あるよ!

 

ぜったいおすすめー!

 

 

 

注目ポイントが違います

ORT読んでたMKがニコニコしながら本を見せてくれました。

 

 f:id:jugon0803:20170301062612j:image

 

「これ、母ちゃんのと一緒💙」

 

こっ、これは!

 

私がダイエットのために買った、

ゴムのビヨンビヨンするやつと、酷似ッ…!

 

 f:id:jugon0803:20170302091523j:image

 

 

気づかなかったわ。

 

ほんとストーリーとも英語とも関係ないどーでもいい事ですが😅

 

子供はほんとよく見てるわ〜

 

 

 

2017年2月の読書記録

今日から3月。

2月の読書記録です。

記録を取り始めて丸8ヶ月。

(2016年6月24日から記録をつけ始めました)

 

 

TT(小6  12歳)

月間  55冊  35,363語

トータル  738冊  318,002語

 

MK(小3  9歳)

月間  65冊  11,275語

トータル  511冊  100,633語

 

 

私は目標の100万語を通過したので、記録を取るのをやめました。

でも個人の楽しみとして読書、読み聞かせは継続して続けていきますよもちろん。

 

 

さて、子供達ですが、いつも通りな読み具合ですね。

TTはこないだNate the Greatを読んでて、

おぉっ!と思いましたが、

一冊で終わりでした。

本人は準二級に向けて意欲を示しているので、今後に期待です。

 

MKは、はい、相変わらず自由人です。

音読はかなりスラスラとスピードアップ。

この年齢でこれだけ初見で文字を読めるのはすごいなぁと思ってます。

まだ彼には特にこれといって期待もしてないので、
自由にやってもらってます。

 

今月も楽しく読もう♬

 

f:id:jugon0803:20170301105628j:image

 

写真はなかなか出番のないCD達達😭

いつ日の目を見るのでしょうか。

 

 

 

アッサム

MKの耳の話し。

 

「アッサムってなーに?」

 

え?紅茶のこと?

 

「違う。アニメで女子が良く言うセリフ」

 

 

よーくよーく聴いたら、

 

「awesome 」

 

でした。

 

MKの発音を良く聴くと、

最初のaを、

「あ」に近い「お」で発音してるようです。

 

私の耳はすっかり出川化してる上、

余計な知識も邪魔して

「アッサム」(紅茶)

にしか聞こえなかったけど😅

 

でも、awesome をカタカナ表記するなら、

「オーサム」

だよねきっと。

 

こーゆーところで子供と大人の差が出るなぁ。

 

MK、発音はぜんぜんネイティブの様にはできないのですが、ある程度は聞きとれている模様。

(意味はわかってません。音を捉えるのみ)

キャンプレイクボトムみながら勝手にシャドウイングとかしてる時もあるし、

地味に本読みも継続してるし、

まだまだ焦らず続けていこう。

 

f:id:jugon0803:20170228063447j:image

ドラゴンボールもしっかり読んでます💞

 

 

そりゃそうだ

こちらの記事。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

まぁわかりきってることですが。

 

使わなきゃ、使えるようにはならないって事ですね。

 

 

教習所で、実際に車を運転しないで、

座学でいくら教科書勉強したところで、

運転できるようにはならないよ。

 

実際にハンドル握って、路上に出て、

だんだん感覚やコツを身につけていくもんでしょ。

 

 

でも、こうやってニュースで取り上げてくれるのは大変良いこと!

日本の英語教育が、本当に変わっていくのかはわからないけど、

少なくとも、こんな風に問題提起をしてくれてるってのは、ありがたい。