英語多読、小学生からはじめると・・・

おやこ英語出遅れた!小学生からでも間に合うのかな?ということを検証したいと思います。

アッサム

MKの耳の話し。

 

「アッサムってなーに?」

 

え?紅茶のこと?

 

「違う。アニメで女子が良く言うセリフ」

 

 

よーくよーく聴いたら、

 

「awesome 」

 

でした。

 

MKの発音を良く聴くと、

最初のaを、

「あ」に近い「お」で発音してるようです。

 

私の耳はすっかり出川化してる上、

余計な知識も邪魔して

「アッサム」(紅茶)

にしか聞こえなかったけど😅

 

でも、awesome をカタカナ表記するなら、

「オーサム」

だよねきっと。

 

こーゆーところで子供と大人の差が出るなぁ。

 

MK、発音はぜんぜんネイティブの様にはできないのですが、ある程度は聞きとれている模様。

(意味はわかってません。音を捉えるのみ)

キャンプレイクボトムみながら勝手にシャドウイングとかしてる時もあるし、

地味に本読みも継続してるし、

まだまだ焦らず続けていこう。

 

f:id:jugon0803:20170228063447j:image

ドラゴンボールもしっかり読んでます💞

 

 

そりゃそうだ

こちらの記事。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

まぁわかりきってることですが。

 

使わなきゃ、使えるようにはならないって事ですね。

 

 

教習所で、実際に車を運転しないで、

座学でいくら教科書勉強したところで、

運転できるようにはならないよ。

 

実際にハンドル握って、路上に出て、

だんだん感覚やコツを身につけていくもんでしょ。

 

 

でも、こうやってニュースで取り上げてくれるのは大変良いこと!

日本の英語教育が、本当に変わっていくのかはわからないけど、

少なくとも、こんな風に問題提起をしてくれてるってのは、ありがたい。

 

 

 

新入荷(^.^)

ちょっと前に届きました。

 

f:id:jugon0803:20170223081158j:image

 

英語版のドラゴンボール

 

 

高かったぁ〜_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

でも、男子には大ウケ。

ムフフ。

 

 

最近、TTは、

 

俺は6月に準2級を受けるの?

 

と心配な様子で口にします。

まだ3級の結果来てませんが…

本人も一次試験結果の星の位置から、

 

準2級は遠くないと思ってるものの、

勉強はイヤじゃ。

 

こんな所でしょうか。

 

 

とりあえず、準2級だろうが1級だろうが、

私はブレません。

 

そのための勉強はしなくて良いから、

毎日英語で絵本と動画をみて楽しんで!

 

あと、試験前に少し過去問やれば、

それでじゅうぶん。

 

たくさんマンガ読んでください!

 

 

母達は

本日も朝飯前のキャンプレイクボトムで

2人とも元気に学校に行きました。

 

さすがに私も慣れてきて、

だいぶ聴き取れるようになってきましたが、

子供達のように真剣に観てないので、

登場人物の相関関係など曖昧なままです。

 

 

ここでふと疑問に思ったのですが、

子供を自宅でバイリンガルに育てようと頑張ってらっしゃるお母さん達は、

ご本人達も英語力は伸びてるのでしょうか?

 

 

私は子供と同じようにORTの1から全ての本に目を通し100万語通過、(まだ読みきれてない本もありますが…)

講師という立場から子供達と共に英語で遊び続けた結果、

自分の英語力、

すなわちリーディング、リスニング、スピーキングいずれにおいてもかなりのレベルアップを実感しています。

ライティングに関しては…客観的に測れませんが、

スルスルと英語がしゃべれるようになってきてるので、書くのも向上してるのかな?

といった所です。

 

 

まだ英検1級に(勉強しないで)受かる気がしないので、受験はもう少し先にと思ってます。

目に見える結果としては証明できませんが、

もう少し自由に英語で遊び続けようと思ってます😅

 

 

 

身近におやこ英語をやってる方がいないので、

ネットで探すしかないのですが、

他のお母さん達の英語力、気になるなぁ〜。

 

f:id:jugon0803:20170221083426j:image

 

勉強はしないけど、新聞は読む!

 

 

 

 

英検3級二次試験

TT、今日は面接でした。

 

家でなるべく英語での語りかけを増やして…

と思いましたが、

あまりできなかったかな〜😅

いつも通り、日本語時々英語。

 

キャンプレイクボトムにハマってくれて、

こちらを毎日日課のように観てくれてたのが命綱のようでした。

 

 

一緒に受験するお友達と、面接の3時間前に近所のマックで最終確認。

 

 

と思ったら、TTスイッチ入らず_(:3 」∠)_ズコー

 

 

もうやらんモードになり、

私とお友達2人で面接の流れや過去問をやってる横で、

ふてくされて英語の漫画を読んでました。

((((;゚Д゚)))))))

 

 

試験が終わったらいつものTTに戻っていたので、

おそらく、試験前は緊張と不安で自信喪失状態だったのかもしれません。

高校受験などで同じ轍を踏まないよう、

今回はいろいろ私もTTの様子を観察する良い機会でした。

 

 試験の内容ですが、

TTもお友達も、どうだった?と聞くと、

2人とも違う内容でしたがどちらもあーでこーで、

と詳しく説明してくれたので、理解してたもよう。

なので、ひと安心。

 

結果を楽しみに待ってます☆

 

f:id:jugon0803:20170219182856j:image

 

ところで、今時はこんな親切な紙をくれるのね〜。

私が英検の2次を受けた20年前にはこんなのなかったような…。

 

 

 

ムダにならない勉強法

私、この方のファンです。

 

f:id:jugon0803:20170217104747j:image

 

 

この本は、大人が勉強する場合を想定して書かれているようですが、

子供たちにも、ぜひ読んでほしいな、と思う内容でした。

 

私は、常々、

「勉強」できる子とできない子の違いってなんだろう?という事を考えてます。

 

そして、言語は、

「勉強」できない子だって、日本語うまいこと使ってしゃべってるわけで、

頭のデキって、関係ないんじゃないかなー?

と。

 

 

で、樺沢先生は、こちらの本で、

 

頭の悪い人なんていない。

才能は結果に過ぎない。

 

このようにおっしゃってるわけで。

ひどく安心しました。

 

心の底から「楽しい」と思えるものが、その人の「適性」なんだそうです。

 

「勉強」をたのしいという子供はあまりいないと思いますが、

英語で絵本を読んだり、意味がわからずとも、英語のアニメを笑いながら観る…

そこに、「楽しさ」があふれているので、

多読には絶対的な効果があるのだな〜、

と理解いたしました。

 

 

 

 

キャンプレイクボトム

Netflix で偶然見つけたこちらのアニメ。

 

f:id:jugon0803:20170214204108j:image

 

camp lakebottom

キャンプレイクボトム。

 

英語字幕設定ができないので、

英語音声のみで視聴してますが…

 

子どもたち、大受け❣️

 

めっちゃしゃべるの早いし、

私、ほとんどわかんないんですけどー😱

でも、TTもMKもゲラゲラ笑ってます。

 

 

こんな英語、わかるのー?

 

 

って思わず聞いてしまいましたが、

 

わかんなーい!

 

との事…

でも、ゲラゲラ笑い、

登場人物の名前や大まかなストーリーはバッチリゲットしてるようです。

 

何より、

 

もっと続きがみたーい!

 

のひとことが全てを物語ってますね。

 

 

私は、英語を聞き取らねばと四苦八苦しますが、

子供たちは、純粋にお話を楽しんでるだけのよう。

たまたまそれが英語だったってだけの話で。

 

この違い…。

 

子供の方が語学を習得しやすいのには、

それなりの理由があるのだなと納得いたしました。